あ、サミません
#sammy33 の途中ですが
チェイサーです
笑
なんせ
昨晩の「ジャズ・トゥナイト」が
もう神回過ぎて(涙)‼️
あ〜!!ジャズ・トゥナイトって
あの大友さんのジャズの、、、!!
んんん?ジャズ???
Sammyさんがジャズ?!
そーなんどす
SMどす
でなくて
MSどす
そう、ワタクシ只今
季節強制労働的朝型生活に
突入していて
昨晩も
ジャズ・トゥナイトを聴きながら
心地よく寝落ちしようと目論んで
早めにベッドに入ったわけなんですけど
ヤバかったです、、、
寝落ちなんかできません、、、
だって
”ガーシュイン”
の
サミータイム、改め(笑)、
”Summer Time”
特集〜〜〜!?
とかって
そんなもんワタクシが
盛り上がらないわけが
なくなくないじゃないですか‼️
というわけで
ネタバレですが
以下、心の準備などにどぞ。
***
1.Summertime
Billie Holiday
(2分56秒)

2.Summertime
Sidney Bechet
(4分9秒)

3.Summertime
Duke Ellington & His Orchestra
(2分10秒)

4.Summertime
Ella Fitzgerald 、Louis Armstrong
(4分58秒)

5.Summertime
Miles Davis 、Gil Evans Orchestra
(3分19秒)

6.Summertime
Albert Ayler
(8分44秒)

7.Summertime
(3分57秒)

8.Summertime
Herbie Hancock 、Joni Mitchell
(4分38秒)

9.Summertime
八代亜紀
(4分42秒)

10.Summertime
Rahsaan Roland Kirk
(1分40秒)

11.Summertime
井上陽介
(3分13秒)
・
・
・
笑
スターターがいきなり
ビリーホリディって
ここからヤバいっしょ
かーらーのー
大御所のてんこ盛りで
ってか
エラ&サッチモのあたりで
すでにお腹いっぱい
だったんですけど
かーらーのー
マイルス&ギレーバンス!!
って
いやー、ちょ、助けてっ(><)!!
かーらーのー
こっから先は
ご想像にお任せします
笑
いやぁ、もう
またしても圧巻です
そう、実はギレーバンス特集の時も
かなり盛り上がってたんですが
なんかもう
全部メインディッシュだ〜
もってけドロボ〜的な選曲なのに
全然胸焼けしないのって
やっぱ
選曲も曲順も
構成がちゃんとしてて
なんか痒い所に手が届くというか
そう、要所要所で
深イイ〜情報を与えつつも
おそらく意図的に
敢えて掘り下げてないって
箇所もあって
後は興味のある人は
ご自分でどうぞって
余白もちゃんと残しながら
リスナーとの駆け引きを
めちゃくちゃ楽しんでる風な・・・
・・・はい、大友さんのトークが
なんだかんだで絶妙なんですってば!!
興奮冷めやらず、、、w
ま、何はともあれ
「一見」は「百聞」に如かず!!
ってことで
「大友良英のジャズ・トゥナイト」
シリーズ・作曲家特集(3)
ジョージ・ガーシュウィン
特別編
番組のアーカイブは
7/13(日) まで聞けるので
”百聞”
も
不可能ではない、、、のかと。