和田光司よ永遠に2023〜和田くん、おたおめ〜!!の巻

@hisamiar #和田くんおたおめ #デジモン #バタフライ #サミモンより愛を込めて #happybirthdaykojiwada #digimon #butterfly #和田光司よ永遠に #sammy ♬ ButterFly – SAMIMON

(*TicTok @hisamiar 和田光司よ永遠であれ〜HAPPY BIRTHDAY KOJI / 2023年1/29投稿より)

 

ヤッホー、和田くん

お誕生日おめでとう。

 

、、、うん、なんだかね、、、

ほんとにね、、、

 

こっち側はますます

「やるせない」世の中に

なってきてるよーな気がするよ

 

騙し合ったり

傷つけ合ったり、、、

 

遠いところでも

近いところでも、、、ね。

 

 

ってか、そもそも

なんで誰かと戦わなくちゃ

いけないんだろうね

(って、モンスター達には悪いけどw)

 


(↑)ぬいぐるみのふりをしているデジモンたち

 

ところで、こないだひとカラで

ライブバージョン3度上の

「Butter-Fly」に挑戦してみたんだけど

 


そうそう、最近のカラオケは
ライブバージョンとかってあるんだよ〜w

しかもYouTube以外に
TikTokとかも出てきて。

もう全然追いつかないwww


YouTubeにもあげといた笑。

 

(もとい。)

ま、メインのパートを歌うのは

初めてだったから(←言い訳www)

最初ぎこちない感じだったけど

まあ、シャレてる時間はないってことで

頑張って一途な風に乗って

最終的にはゴキゲンな蝶になれたかも!

なーんて、ウカレ過ぎか笑

ではでは、またね〜!!

love,
Sammy

 

P.S.ハッピーちゃんからも、、、
ハッピーバースデー!!

#終わるまでが遠足
#三茶会
#ハッピーちゃんは何でも知っている


#アグモンもねw

…..つづく。

 

#和田くんお誕生日おめでとう #SAMIMONより愛を込めて

音響デザイナー大野松雄氏の訃報を受けて

 

大野さん(大野松雄氏)は
『鉄腕アトム』の音をつくったという
電子音の怪人とかって呼ばれていた方で

私は今から8年〜9年ぐらい前に
大友さん(大友良英氏)のJAMJAMラジオで
その存在を知ったのですが

当時、東京の大岡山で開催予定だった
ひとり劇「マグダラのアリマ〜天国での会談」の
劇中SEに大野さんの「音」が欲しくなった私は

「音」の使用許可をいただきに
大野さんと大友さんがコラボで開催するという
京都のコンサートへお伺いしたことがあるんですよね。

その時、京都でしか売っていないという
大野さんのCD集を手に入れて
ライブ後にご挨拶に伺ったところ

大野さんは私の申し出を快く承諾して下さって
その1週間後に自分の納得の「音」で
舞台に立つことができたわけなんです。

ちなみに、その舞台の劇中SEには
大友さんのGの「音」も盛り込んでいるのですが
(*勿論こちらもご本人の了解を得てますよ、念の為w)

舞台はNo.2の途中で頓挫してしまっており
大野さんへのその後のご報告が出来ておらず、、、

、、、とても残念です。

今回、あらためて
そのSEを自分で聞き返してみて
思わず顔を赤らめてしまう反省点が
色々浮上しつつも

この時にしか作れなかった
自分の「歴史」の一つとして
今後いい形でこの作品を
再発表出来る日を願って
日々励みたいと思います。

大野さんのご冥福をお祈りします。
Sammy

P.S.雷電

P.S.


*YouTube〜UBAJUBIN CHANNELに
タイムマシンバンドの演奏による
ライディーンをアップしました。

 

《動画詳細》
*タイムマシン第三幕(2013年9月19日(木) / 荻窪ルースター)
1980年~1981年の洋楽邦楽ヒット曲特集より
(Syn.Sammy+関淳二郎+野崎洋一、Ba.山田章典、Drs.新村泰文、Gtr.本園太郎)