![]()
あれは20年前以上前だったかな。
実はほんの一瞬だけ、谷村さんと
お仕事をご一緒させていただいたことが
あるんですよね。
といっても「歌のお仕事で〜っ!!」
とかってわけではないんですけど。
…ん?って感じですよね。
そう、、、今ちょうど #TDLef23 シリーズでも
話題にしているPMW(旧所属事務所)を抜けて
私がフリーランスで活動を始めた頃のお話です。
![]()
![]()
![]()
その頃の私は諸々の制限から解放されて
自由に音楽活動ができるようになった反動で
喉をガンガンに酷使してしまっていたせいか
気がつけばポリープの手術を繰り返すという
歌手としてヤバい事態に陥っていたんですよね。
なので一旦歌うのをお休みしつつ
ボイスエイチという作家事務所で
雑誌のイラスト描きや編集作業の
お手伝いをしていたんです。
![]()
*ボイスエイチに関しては「河野さん。」をご参照くだサミ。
ある時、ボイスエイチと
メディアファクトリーの共同企画で
制作されることになった旅本、、、
、、、ええ、そう、
谷村新司さんが全国各地を巡って厳選した
名店名所を紹介するという、、、その名も、
谷村新司のふらり流〜粋づくし「旅」手引き」‼️
![]() |
| 出版社:メディアファクトリー |
| 発売日:2001/4/1 |
はい。
つまり私は、この「旅本」の編集のお仕事で
谷村さんとご縁があったというわけなんです。
![]()
![]()
![]()
初めて谷村さんに遭遇したのは
「河野さん。」のアシスタントとして
浅草方面に取材同行した時かな。
今でもよく覚えてますが
最初私はガッチガッチに緊張していて
全くお二方の会話の中に入れず
ただただひたすら
相槌を打つだけだったんですが
おそらくそんな私に気を遣ってか
休憩時になんと谷村さんの方から
話しかけてきてくれたんですよね。
「この業界は長いんですか?」
って。
私:「あ、、、実は私は本業はボーカリストで、、、」
谷:「おぉ、やっぱり!そんな感じしたんですよ〜!!」
、、、ってな感じで
話が展開したおかげで
休憩後インタビュー再開の際、私もすんなり
会話に参加できるようになったわけなんです。
そしてその後の会話でも
音楽の話題をふってくれたり
センスある冗談で
笑わせてくれたりして
流石、常に
エンターティナーなんだなって
えらく感動した覚えがあります。
しかも私のポリープの件も
心配してくださって
その日の夜に
マネージャーさんを通じて
「喉にいい飲み物リスト」と
その「マル秘レシピ集」を
わざわざメールしてくださったんですよね。
![]()
その時の谷村さん直伝のレシピは
今でも重宝して活用させて頂いてますよ〜!!
あと、私が
京都の旅に同行できなかった時は
舞妓さん御用達のお店で
「簪」をお土産に買ってきてくれた‼️
、、、なんてこともありました。
当時私は
ロングヘアだったのですが
キューティクルなどとは無縁の
ボサボサ系で
「伸ばしている」というよりも
「伸びてる、、、」という
残念な状態だったので
おそらく
「そのビジュアルなんとかしましょうか♪」的な
意味も込められていたと思います。
実際に
「あなたは髪をランダムにアップにして
奇抜な和装で勝負してみたらどう?」
とかって提案してくれたのも
谷村さんなんですよね。
奇抜な和装、、、。
そう、何を隠そう、
今日の「東京サミコ」は
この時の谷村さんのアドバイスがきっかけで
キャラが確立したといっても
過言ではないんですよね。
今年の1月に
幸宏さんが亡くなられた時にも
ご紹介した
HASYMO(YMO)主催コンテストに
出品した動画の中でも
その「谷村簪」をさしてますので
(とても分かりにくいですが)
ご興味のある方はどうぞご確認を。
![]()
*うばじゅ便記事 はコチラ。
幸宏さんに哀悼の意を込めて
〜東京サミコ “The City of Light”02 HASYMO
Music Video Contest 出品作品
あ、そっか、、、そういえば何気に
HASYMOも
トリオバンドでしたね。
そう、実は谷村さんと
「アリス」の話題になった流れで
「トリオバンドってなんかいいよね〜!!」
って話で
盛り上がったことがあるんです。
ちょうど私も
pussYbone を結成しようと
思ってた頃だったので。
トリオ形態って
見るにせよ演るにせよ
なんかバランスが良いよね、、、的な。
![]()
*pussYboneの時もそういった理由で
3人ってのをキープしてたような。
ま、ライブハウスの対バンで
後で仲良くなるのは
大体トリオバンドだよねって。
あ、もちろん私の場合は
単に「3」という数字が
好きだからってのもありますけどね。
![]()
3角形とか3拍子の曲とかって好きだし、
サミー(33)って名前もそうだし、、、
って
話がそれてしまいましたが。
![]()
とにもかくにも
谷村さんはとても優しくて
チャーミングで偉大なお方でした。
ー 謹んでご冥福をお祈り申し上げます ー
![]()
![]()

Sammyのうばじゅ便「谷村新司さん。」
![]()
谷村さん、また、ふらり、何処かでお会いしましょうね!
Sammy![]()
![]()
