![]()

どもども
あらためまして
うばじゅびんデス
サミコちゃんが
何やらほおばられ期間に
突入したみたいなので
ボクがヘルプで
33thマイクを担当しマス
あ、ちなみに
33thというのは
あくまでもサミーさんが
”東京” で
“ディスカバリー”
な新生活を始めてから
ってことであって
歌手デビュー33周年
とかって話ではありませんので
あしからずw。
仮に歌手デビューって話でも
サミーさんが11歳の時(1981年)に
初めてのど自慢大会に出場してらっしゃるので
やっぱりゾロ目の44周年!?
![]()
なるほど・・・考えてみれば
11歳ってのも何気にゾロ目だしw。
ゾロ目好きのサミーさんのことだから
もはや全て計算して行動してるのではないかと
思ってしまうな・・・
あ!!それを言うなら
サミーさんが「歌いながら生まれてきた伝説」に
基づくとすると、歌生活55周年ってことに?!
![]()
どっひゃーっ‼️
その後の人生のゾロ目換算がしやすいように
生まれ年も計算して誕生したってこと???
そんなバナナw
うきっ…..![]()
![]()
![]()
ってなわけで
33年前の
今頃といえば
![]()
*ゾロ目計算中…55−33=22…
そう、サミーさんが
22歳 の春 を
迎えた頃・・・
![]()
![]()
![]()
れれれ〜♫
そう、本来であれば
大学を卒業なさって
新社会人1年生のはずですが
サミーさんの場合は
ちょっと違ってて
ー 中略 ー
なんだかんだで
イギリスはボーンマスから
イタリアのベロナ経由で
東京に戻ってきて
かなり縦長Jターンで
(しターンとも言いますネ)
![]()
ろターンでは?
![]()
えターンとも、、、?
もとい
帰国後に
自販機のジュースが
100円から110円に
値上がりしてたことに
びっくりしたりしなかったり
「チューチュートレイン」って曲や
「東京ラブストーリー」ってドラマが
日本でヒットしていたことを
知らなかったため
人との会話に
ついていけたりいけなかったり
しばらくは
浦島太郎状態で
まったりしつつも
「働かざる者食うべからず」
ってことで
とりあえず
留学前にお世話になっていた
日本IBMに出戻った頃・・・の話なんデス
なるほど・ザ・ニューワールド!!![]()
![]()
《サミーさん帰国後の日本IBMな年表》
| 1992年 5月 | 本社 財務給与へ出戻る(勤労学生) |
| 6月 | 本社 資金管理へ移動(勤労学生) |
| 12月 | 本社 財務給与へ駆り出される(勤労学生) |
| 1993年 1月 | 本社 資金管理へ出戻る(勤労学生) |
| (3月 | 鹿児島大学へ退学届を郵送で提出) |
| 4月 | 六本木支社 アイラス事業部 入社(社員) |
| 11月 | 六本木支社 アイラス事業部 退社 |
![]()
![]()
ってゆーか
サミーさんて
OL(社員)として
ちゃんと働いたのは
たったの8ヶ月なんですね❗️❓
![]()
つづく♫