


4月18日(水)
9:00 amぐらい。
起床。
(時計はまだアバウトなままデス、、、)
現在は夏時間で時差は13時間。NY時間に1 時間足して昼夜をひっくり返すと日本時間。
つまり、日本時間から1時間ひいてひっくりかえすとNY。
とゆーわけで
おはようごぜぇやすぅ。
順調に朝型に、、、うふ。
![]()
モーニングはホテル近くのダンキンドーナツで
えっと
ガムみたいなベーコンエッグが入ったベーグルと
コーヒーの香りのするお湯、、、をゲット、、、
うーん。
6ドル50セントの損失![]()
![]()
気をとりなおして
そのまま朝のマンハッタンをお散歩、、、デス
![]()
11:00 amぐらい。
![]()
えっと
もしかして
おいらったら
迷子
になった、、、???
![]()
NYなんて京都と一緒で
道が碁盤の目になってっから
全然でーじょぶだよー
、、、なんて
侮ってはいけません
ブロードウェイSt.とか
ななめに走ってるので
さみぃとか
気を付けた方がいいデス
6th Av.だと思っていたら
知らないうちに7th Av.に突入していたり
建物を通り抜けようとしておこられたり、、、
あ、中国語で話しかけられたりもしました
![]()
ま、とりあえず
なんとかホテルにたどり着いて
一旦チェックアウトをすまし
4ドル で
ホテルに荷物を預かってもらえるらしいので
ここは荷物を預けて
再び外へ、、、
![]()
んでもって
やっぱり
コーヒーの香りのするお湯じゃなくて、、、
ちゃんとしたコーヒーが飲みてぇ!!

![]()
ちゅーわけで
再び
![]()

![]()
を求めて
お散歩デス
![]()

(ほんと日本にいるのとかわんないデス)
![]()
![]()
1:00 pm![]()
![]()

![]()
ふっふっふっ
ってわけで
いつまでも
アバウトじゃいられないのさ
(タイムズスクエアで正確な時間をゲット!)
↓
![]()
なんてったって
おいらったら
時間に正確な日本人。
(日本人の時間の正確さは世界に誇れマス)
![]()
ってなわけで
再び
頼れるジモティ、Tommyサン
と遭遇、、、♪
![]()
とりあえず
腹ごしらえしようとそのへんを探索、、、


牛にも心ひかれましたが、、、
![]()
やはりここは
無難なところで
イタリアンレストランへ入りました

VILLA PIZZA
"MEAT STROMBOLI"(ひき肉とほうれん草のロールピザ)4.99ドル
温野菜のサラダ5.99ドル
ってか、どれもこれも
アメリカンサイズでしたが、、、
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
やっぱ
55関係
も通過しときつつ、、、
![]()

地下鉄でもらえるタダMAP。すごく見やすいデス。東京のとは段チですねー。
![]()





![]()
"Metro Card"

通常どこまで行ってもワンウェイ2ドル。まとめて買うほどお得デス。
おいらは10ドルで6回乗れるやつを購入。
![]()
はてさて、お待たせしました
本日の
メインイベントです♪
おいら達の向かった先は、、、
![]()
|
ダコタハウス
|
そう、バコダでもパコダでも、、、はたまたダコダでもタコだぁ!でもなく、、、
正しくは
ダコタハウス
【DAKOTA HOUSE】
ですよ?
![]()
セントラルパークの西側入口のすぐ近くでした

『戦慄の現場』の上にて
そう、ここでまず
即興で
リコーダーを吹きました

心に浮かんだメロディを、、、
![]()
ダコタの前でなにかやると
警備の人におこられるよーってうわさで聞いてたので
覚悟を決めてたんですけど
なんのなんの
飛んで来た警備の人は
すんごくやさしげにウインクしながら
『入口からちょっと離れてくれたら吹いてもいいよ』
ってな感じで
意外とウェルカムモードでした
なんとなく
拍子抜けしましたが、、、
たまたま
いい人が警備の日だったんでしょーか、あは。
![]()
でもって
セントラルパークの入口を入ってすぐ

『ストロベリーフィールズ』と呼ばれている広場が、、、
ふむ。
本国の『ストロベリーフィールズ』より
追悼ムードが漂ってマス
そんなに観光地っぽくなってなかったので
よかったデス
![]()

ってか
歌う気満々だったんですけど
なんだかそんな気分にはなれず
ここでも
追悼リコーダーを、、、
サークルの中心に"IMAGINE"って書いてあったので
"IMAGINE"を吹きました
![]()
ってなわけで
小さな動物園もあるんデス


![]()
とゆーわけで
おいらってば

こーゆーのに弱いんデス
![]()

似てねー(笑)!!
(ってか、おいらの知り合いにそっくり!!)
えっと
35ドル
払わされました
最初、25ドルって言ったように聞こえたんですけど???
35ドル受け取ったおっさんは
『ジャパニーズがなんたらかんたら、、、!』とか叫びながら
向こうに走っていきました
ふむ。
こーゆーのは
わざと聞こえにくいように発音するやからが
多い、、、とのことデス
多分やられたクサイっすね
![]()
うーむ。。。
おっといけませんいけません
テンション下げちゃいけません
明るく楽しく朗らかに〜♪

にゅーよーく、にゅーよーく♪うれし〜な〜♪(ニューヨークVer.)
ふるっふー♪![]()
![]()
ひとしきり
セントラルパークを満喫![]()
した後は
![]()
『ナリタ5番街』ならぬ
本場の5番街を歩きました(歩くだけ、、、ね)


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

おぉ、なつかすぃ(笑)!
![]()
おっとっと
うわさの場所に到着デス

767 Fifth Ave.
できたてほやほやの
アップルショップ!
お洒落デス!!
スケルトンの入口階段なんて芸術デス

トイレもシンプルでお洒落
このNYで
なんとも贅沢な土地の使い方デス
![]()
この時おいらは日本でまだチェックできてなかったipodしゃっふる。

ちっちゃー!
![]()
ima...とかmacbo...とか
ついつい買っちゃいそーなので、、、
![]()
とりあえず
![]()

![]()
に逃げ込み、、、

![]()