素敵なことに
みなみなの心がけがよかったのか
ほぼタイムテーブルどおりにコトが進んだので
スパルタン作のしおり行程表にもとづいてレポっていきます
根性の富士登下山
|
1st.stage
11:00 調布駅集合
あれ?ひとり足りませんが?
さんは??
なんと、は、
と〜ってもバスに弱い。。らしく
バスに酔うぐらいだったら 歩くんだも〜ん!!
ってことで
すでに一足早く登山開始して吉田口の5合目で待機いるらしいです
では、もとい、
11:00 調布駅集合
(翌朝食、買い忘れ品など買い出し)
11:30 調布IC中央道上線(のんきなドライブなどを歌いつつ)
12:30 河口湖IC
13:17 バス乗車
![]() |
→
|
![]() |
運転
おつでちた |
|
いまのうちに
休んどきましょうね |
![]() |
|
![]() |
|
|
|
13:57 5号目着〜標高2300M〜(昼食&体を慣らします)
は、山菜うどん
(850円)と
調布駅で買ったおいなりさんを食べました
食べきれなかったおいなりさんをに差し出したら
『あ、いちおう、僕が持ってますね。』と受け取った後
『ふっ。』と微笑むスパルタン。。。(←伏線)
15:00 登山開死(梅宮辰夫とお別れ)
ははは。なるほどそーゆー意味だったんですね
ところで、は
この河口湖口には昔来たことがあったみたいデス
そう、馬を見て思い出したんです
軽くドライブのつもりがなんだかずいぶん遠くまで来ちゃったね〜なんてな感じで
ついでにって立ち寄った観光名所っぽいところ。。。
(デジャブ中)
なんとあれが富士山だったなんてじぇんじぇん知りませんでしたが
ってことは
去年、富士山デビュー!!
。。。とかって大騒ぎしてたのは
ウソでした〜ってことになりますね。。。
でも、ま、そんなことってたまに有馬すよね。。。
ってことで、ゆるじて。
とかデジャブってる間に
雨もちらり降ってきました
ゴミ袋装着中
とりあえず、スタートしときマツ。
えと、なんか
坂が下ってるみたいなんですが。。。?
『 人生って無駄が多いんですね』
そして
いつしか雨もやんできて。。。
ゴミ袋取り外し中
『 人生ってやっぱ無駄が多いんですね』
そうこうするうちに
6合目到着、Woo!!
順調ですよ?
スキあらばストレッチしときましょうね
マツこと20分。。。
あれに見えるは。。。?!
もしや?
あたりです
『テツとの遭遇』
どーもどーも!
あの、パンツとか丸見えなんですが。。。
とかって言ってる間に
すたすたと歩いていく人が。。。
よく見ると
荷物が増えてマツが
『あ、さっそくお世話になってマツ。』
みなも後に続きマツ。
会話もはずみながら
ウキウキン!
順調ですよ?
ってなわけで
![]() Woo!! |
→
|
![]() |
|
どアップでどうぞ
|
|
もとい、。、
そう、東洋館。
![]() |
←トイレの巻
|
![]() |
アンパン うまいの巻 ↓ |
![]() |
↑
一服の巻 |
![]() |
まだまだ |
![]() |
そう、は余裕だったのですが。。。
この直後
やって来たんです
アレが。。。!!
そう、
第一次『あへっあへっ』中
でも
↑
エンゼルバージョン
(2005年モデル)
今年も
この方がいてくれてよかったでふ
どうもアリマとう
というわけで
去年と違って
今年の『あへっあへっ』は
軽くてすみました
それにしてもやはりは
8合目のあたりが鬼門なんですね
2nd.stage へ