![]() |
|
![]() |
夜空のカップヌードル
|
|
食後のストレッチ
|
|
|
|
それぞれの夜はふけ。。。
21:00 仮眠
マツさんの山頂情報収集活動に期待しつつ
02:00 山小屋発
まだあたりは真っ暗です
ってわけで
あわよくば日の出前をめざして
真っ暗闇の中渋滞に負
けずパーティは進みます
途中
(再)
第ニ次プチ『あへっあへっ』がやってきたりもしましたが。。。
ずん
ずんずん
ずんずんずん
合い言葉は
『確実に登ってるぞ〜〜〜!!』
『お〜!!』
『空が星できたないぞ〜〜〜!!』
『お〜!!』
てな感じで
ハゲまし合いながら
04:30 山頂到着!!
じゃ〜ん
ばんずあ〜い!!
まだ
ご来光まで時間があるので
山小屋でしばし休憩など。。。
黒帯さんたちは
写真撮影などしつつ
白帯さんをねぎらいつつ
じゃ〜ん、記念撮影なども!!
そして各自食事など
『やっぱ豚汁でしょう』
『ビールとラーメンですね』
『僕は江ノ島からカレー持ってきてるんで』
『おしるこおいしい
よ?』
と、ここでくんが
『さみぃさん、今これ欲しいでしょ?』
と
が5合目であげたあのおいなりさんを差し出してくれたんです
(お待たせしました。伏線その後デス。)
だっては豚汁と一緒にごはんも食べたいなって
思ってたんですもん。。。
ふむふむ
あのときの不敵な笑みはこーゆーことだったんですね
おっと
そんなこんなで
あ、ほら。。。
空もだんだんと
明るくなってきて
あ!
あれが
うわさの
御来光ってやつじゃぁ
アリマせんかぁぁぁ???
さすがに
みんないい顔してますね
えへ。
というわけで
また気をひきしめて
06:00 下山快始!
マイカーに忘れてきて
結局さんに分けてもらってました
ほんとにすんません
いえいえ、
それよりお荷物お持ちしましょうか?
おじいさんも出没しました
おじいさん歩きの巻
黒帯だって疲れるんです
おじいさんも頑張って!
その後ライブ
やりましょーねー!!
そんなこんなで
誘惑にも負けそうになりながらも
ついに
とうとう
10:00 五号目着
(おかえりです
んっ)
五号目のお店の人にいただきました
富士山の鈴
帰りはも
バス乗車しました
マイカーにて駐車場より健康ランドへ(よっ)
12:00 富士健康センター着
入浴、
乾杯!
そして
仮眠。。。
の前に!!
と
には、まだやることが残ってました
そして
16:00 富士健康センター発、河口湖IC→調布ICへ(それぞれの人生へ向けて)
17:00 調布駅(お疲れ様でした!)
完
*************************
今回のさみぃのバリアフリーライフにおける
注文デリバリは
寿司三昧でした